[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく傘できました
傘を作ってみる② - SketchUp (r) を楽しむ
http://blog.goo.ne.jp/fkeebie/e/ce5de8acc801e584077010a2a99e1c59
参考サイトのSketchUpが英語版なので、ところどころ理解できないところがあり
苦しみました。
PR
5重の塔 JWWでまず描く
だんだん、絵が複雑になってきたのでCADフリーソフト「JWW」で描き、
「sketchup」に取り込むことにしました。
JWWでは「Dxf」で保存しないとだめです。
「sketchup」にインポートしても、面になっていないときがあるので「線」ツールで直さないといけません。
JWWのダウンロード先:Jw_cadのページ
http://www.jwcad.net/
SketchUpにインポートし、フォローミー
家完成
■参考サイト
とにかく家を描いてみる -その1- - SketchUp (r) を楽しむ
http://blog.goo.ne.jp/fkeebie/e/6371a8bd0b04fd52f51fae8de0146d46
参考サイトを見ながら、自分なりに少し足してみました。
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[07/04 MichaelVank]
[09/04 森本 充治]
[04/30 Sam]
[04/28 通りすがり]
[10/28 木下由美]
最新記事
(07/06)
(05/19)
(05/14)
(05/13)
(07/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
H.kino
性別:
非公開
自己紹介:
60近くなるというのに、あまりにも知識なさすぎ。
もっと知識を吸収し、何かできたらと遅まきながら考えています。
もっと知識を吸収し、何かできたらと遅まきながら考えています。